【北海道】観光におすすめのウィンターブーツ・冬靴【レディース】

冬の北海道に観光などで訪れる際に、まず準備するものといえば何でしょうか?

暖かい防寒着や手袋や帽子などの防寒グッズ、そして冬靴ですよね。

冬の凍った路面や雪が積もった道を歩くには、防滑・防寒仕様の冬靴が必要です

しかし、本州の雪が降らない地域の靴販売店ではそもそも北海道仕様の冬靴の種類が少なく、北海道に着いてから購入しようと思っても、販売のピーク後のため品薄という場合があります。

というわけで、この記事では北海道の靴販売店で勤務経験がある筆者が、ネットで購入できるおすすめのレディースの冬靴を紹介します。

冬の北海道に観光などで訪れる予定という女性の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

北海道の冬靴はどんな種類がある?北海道の靴屋店員が解説します

北海道の靴屋店員が教える冬靴の選び方 靴選びのポイントとは?

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

おすすめのウィンターブーツ・冬靴

ノースデートの冬靴

北海道の靴メーカー・ダテハキの冬靴「ノースデート」シリーズは、北海道の靴メーカーだからこそできる優れた防滑性と防寒を兼ね備えた冬靴が揃っています。

価格もお手頃なので、観光で履くだけという方におすすめです。

MOZ

北欧スウェーデンのブランド・MOZの冬靴は、ここ数年で一気に増え、かわいいデザインと手頃な価格から道民にも人気があります。

展開する靴の種類も幅広く、ムートンブーツからダウンブーツ、スノトレっぽいブーツなどがあり、コーデのワンポイントにもなりますよ。

その他のおすすめの冬靴

ブランドの冬靴でしっかりキメたいという人には、UGGのムートンブーツやメレル、ザ・ノースフェースなどがおすすめです。

コロンビアもおすすめ

(※以下に紹介しているコロンビアのブーツは2022-2023モデルで現在は完売しています。2023-2024の新作が発表され次第随時更新しますのでお持ちください。2023/9/30)

コロンビアの高性能なウィンターブーツは、道民からの支持も厚く、筆者も愛用しているブランドです。

滑らない冬靴として人気のサップランドに2022-2023シーズンは新たにウィメンズモデルが登場しました!

メンズライクな通常のサップランドに比べると、ウィメンズモデルはしなやかなシルエットになっており、光沢感のあるレザーが上品な印象を与えてくれます。

アウトソールにはヴィブラム社の高性能ソール「ヴィブラム・アークティックグリップ」「ヴィブラム・アイストレック」が採用されており、コロンビアのウィンターブーツの中で防滑性能は最高レベルになっています。

さらに、靴内部はコロンビア独自の熱反射保温機能「オムニヒートインフィニティ」搭載で暖かさも最高レベルです。

防滑・防寒・防水のどれも優れているバランスが取れた1足で快適な北海道の冬を過ごしていただきたいです。

サップランドは楽天やAmazonでは品薄になるのが早いので、コロンビア公式サイトでの購入がおすすめですよ。

まとめ

いかがだったでしょうか?

北海道で冬靴を購入するという手もありますが、事前に購入して、その時間を観光に回すのが効率的です。

この記事があなたの冬靴選びの参考になったら幸いです。